サポートセンターのご案内
| |
サポートセンターからのお知らせ
『会計講座』開催 ※終了いたしました
会計管理は、どんな組織でも 必要かつ運営の基礎です!! 『 会 計 管 理 』 講 座 ※終了いたしました。
「みやぎNPOナビ」ご案内
NPOや市民活動団体の情報を 効果的に発信! みやぎNPOナビ 団体情報発信にお悩みの皆様に朗報です。 自前のホームページがなくてもインターネット上で 効果的に団体情報が発信できる方法… あります。もちろん登録は無料! 【問い合わせ】 みやぎNPO情報公開システム 運用協議会事務局 (認定NPO法人杜の伝言版ゆるる) 〒983-0851 仙台市宮城野区榴ヶ岡5番地 みやぎNPO情報ネット内 TEL・FAX 022-256-0511 E-mail info@miyagi-nponavi.jp みやぎNPOナビ情報登録用紙はこちら
市民活動団体の運営に関する相談について
大崎市市民活動サポートセンターでは、 市民活動団体の運営等に関する 無料個別相談をお受けしております。 【相談予約・お問い合わせ】※事前にお申込みが必要です。 大崎市市民活動サポートセンター 〒989-6162 大崎市古川駅前大通1-5-18ふるさとプラザ内 TEL:0229-22-2915 FAX:0229-22-9955 E-mail:npo@bz1.plala.or.jp [開館時間]月~土 9:00~21:00
市民活動サポートセンターの施設使用開始と配置変更について
市民活動サポートセンターの施設使用開始と配置変更について ふるさとプラザ大規模改修工事では、ご利用の皆様方には大変ご不便とご迷惑 をお掛けしておりましたが、このほど工事が終了し、4月1日から会議室等の施 設使用が可能となりました。改修工事終了後、ふるさとプラザ館内の配置が変更 しており、市民活動サポートセンターは、3階・4階より1階・2階へと移動い たしました。 なお、3階・4階部分の工事が新たに予定されておりますので、騒音や安全面 等からご利用に支障が発生する場合があるかもしれません。皆様には大変ご迷惑 をお掛けいたしますが、何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。 〔配置の変更〕ふるさとプラザ1階…小会議室(ミーティングルーム) ふるさとプラザ2階…サポートセンター事務室(受付窓口) 大会議室 交流フロア 貸しブース・貸書庫 印刷機・コピー機 ※工事の内容や進捗状況によっては内容に変更が生じる場合があります。
特定非営利活動促進法改正のご案内
―特定非営利活動促進法( NPO法 )が改正されました― 平成29年4月1日 START ◆全てのNPO法人のみなさまへ 平成28年度改正のポイント ■事業報告書等の備置期間が延長されます ■認証申請時の添付書類の縦覧期間が短縮されます ■内閣府NPO法人ポータルサイトにおける情報提供の拡大 ■貸借対照表の公告が必要になります ◆認定・仮認定法人のみなさまへ 平成28年度改正のポイント ■役員報酬規程等の備置期間が延長されます ■海外送金等に関する書類が事後提出になります ■仮認定NPO法人の名称が変更になります ※改正内容の詳細は内閣府NPOホームページを参照ください。 「https://www.npo-homepage.go.jp/kaisei」
【事務ブース】利用団体 募集中!!
市民活動サポートセンターでは、 市民公益活動団体の皆さんの活動拠点になる事務室 をお貸しします。 駅の近くで交通の便も良く、活動拠点を持つことは団体 運営の強化につながります。 将来に向けた取り組みを実現するためにも、事務室を 活用してみませんか。 ■使用料:1月 3,150円 (利用期間に1月に満たない端数がある場合は、 切り上げる) ■事務ブースの利用許可の期間は1年とし、通算した 利用期間が3年を超えてはならない。 ◆申込方法◆ 市民活動サポートセンターへお問い合わせください。 大崎市市民活動サポートセンター 〒989-6162 大崎市古川駅前大通1-5-18 ふるさとプラザ内 TEL:0229-22-2915 FAX:0229-22-9955 ※詳細につきましては、添付のチラシをご覧ください。 【事務ブース】募集チラシはこちら!!
「助成金」情報についてのお知らせ
「助成金」についての最新情報は、 『みやぎNPOナビ』 より、 「大崎市版」 のトピック欄をご覧ください。 ※「みやぎNPOナビ」はこちらをクリック http://miyagi-nponavi.jp/osaki/
募集について
◆◇◆ホームページ掲載情報 募集◆◇◆ 大崎市市民活動サポートセンターのホームページでは、 「市民活動団体からのお知らせ」コーナーを設けております。 このコーナーでは、大崎市内または近隣地域で活動されてい る市民活動団体の催事・講座の案内や会員募集広告など、 地域の方々にお知らせしたい情報を掲載しております。 情報の掲載をご希望の方は、HP掲載依頼書に必要事項を ご記入の上、FAX・Eメールまたは郵送にてお送り下さい。 また、チラシ等がございましたら依頼書と合わせてお寄せ下 さいますよう、お願い致します。 なお、次月のホームページ掲載締め切りは毎月20日となっ ております。 お問合せ・ご応募は、 大崎市市民活動サポートセンターまでご連絡下さい。 TEL 0229-22-2915 FAX 0229-22-9955 Eメール npo@bz01.plala.or.jp ※HP掲載依頼書は、下記のPDFからダウンロードできます。 HP情報掲載依頼書はこちら
募集について
大崎市市民活動サポートセンターでは、広報誌『市民活動だより』を 年4回(6月・8月・10月・1月)発行しております。 ☆★☆広報誌 掲載団体・広報ボランティア 募集☆★☆ ⚫︎広報誌内の◆がんばる市民活動団体◆活動団体紹介コーナーに 掲載する団体を随時募集しております。 大崎市内または近隣地域で活動している団体の活動などを掲載中! ⚫広報ボランティア募集中 自分の住む地域の情報をお寄せいただける方、こんな話題を取り上げて 欲しいとお考えの方、また、市民活動団体での活動について情報を提供 していただける方を募集しております。 ご興味をお持ちの方は、お気軽に大崎市市民活動サポートセンター までお電話・FAXまたはEメールにてご連絡下さい。 連絡先:大崎市市民活動サポートセンター TEL 0229-22-2915 FAX 0229-22-9955 Eメール npo@bz01.plala.or.jp
『おおさき市民活動だより』 最新号を掲載しています!!
『おおさき市民活動だより』 No.50 ( 令和2年 4月 1日発行 ) を掲載しています。 ※ 下記PDFより、ご覧になれます。 『おおさき市民活動だより』 No.50
宮城県内のNPO支援施設のホームページです。ご利用下さい。
○みやぎNPOプラザ http://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/index.htm ○仙台市市民活動サポートセンター http://www.sapo-sen.jp ○石巻市NPO支援オフィス http://www.ishinomaki-npo.jp/index.htm ○気仙沼市民活動支援センター http://www.k-macs.ne.jp/~k-npo ○多賀城市市民活動サポートセンター(多賀城市HP) http://www.city.tagajo.miyagi.jp/gakusyuu/katudou/ga-ka-saposen.html#saposen ○白石市民活動支援センター(白石市HP) http://www.city.shiroishi.miyagi.jp/facility/shisetsu5/004.html ○名取市市民活動支援センター(名取市役所HP) http://www.city.natori.miyagi.jp/soshiki/sankaku/danzyo/index.html ○塩竃市協働推進室(塩竃市HP) http://www.city.shiogama.miyagi.jp/guide/svGuideDtl.aspx?servno=348 ○栗原市市民活動支援センター(栗原市公式ウェブサイト) http://www.kuriharacity.jp/kuriharacity/contents/procedure/citizen_gender/citizen/senter.html |
〇こちらからどうぞ〇