サポートセンターのご案内
 
市民活動団体からのお知らせ
みんなが元気になるように無料でお弁当かパンを届けます  
●放課後デイサービスをご利用の方へ
 
春休みを放課後デイサービスで過ごす子どものために
 お弁当かパンを直接ご利用の施設に配達いたします。

特定非営利活動法人Synapse40

志誠塾 〒989-6162大崎市古川駅前2丁目4-16ササキビルB号
問合せ先:0229-47-4294
E-mail:synapsemail40@gmail.com



みんなが元気になるように無料で弁当とパンを届けます
アフターコロナを見据えた共生社会の実現に向けた
           テイクアウト買取宅配事業

   コロナ禍の影響を受けているご家庭・
   ひとり親家庭の子どもへの生活支援!



   特定非営利活動法人Synapse40
         
志誠塾 〒989-6162大崎市古川駅前大通2丁目4-16ササキビルB号
   問合せ先:0229-47-4294
   E-mail: synapsemail40@gmail.com
 



NPO法人シナイモツゴ郷の会 表彰
      環境大臣表彰受ける
         長年の環境保全活動評価

 大崎市鹿島台のNPO法人「シナイモツゴ郷の会」は、このほど、
環境省の本年度「みどりの日」自然環境功労者環境大臣表彰を受けた。
希少淡水魚シナイモツゴの保護活動やアメリカザリガニの先駆的な駆
除技術開発など長年にわたる自然環境保全活動が認められた。


※大崎タイムス 掲載記事より



NPO法人シナプスフォーティー
        NPO法人Synapse40
       ”弁当買い取り無料提供”

  新型コロナウィルスの感染拡大と学校の臨時休校に伴い、大崎市古川
 のNPO法人Synapse40(シナプスフォーティー)は、地元飲食店の
 テイクアウト弁当を買い取り、必要とする子どもに無料で提供する取り
 組みを始めた。
 第一弾は古川支援学校と市内の特別支援学級が対象で、24日に1回目の
 受け渡しを実施。30日にも予定しており、28日まで希望者を募集する。
 「つなぎ 弁当」と銘打ち、NPO法人全国こども食堂支援センター・
 むすびえ(東京都)からの助成金を活用し実施。

    ※事前申し込みが必要
  問い合わせ:NPO法人シナプスフォーティー
        電子メール=synapsemail40@gmail.com

  大崎タイムス 掲載記事より


 



NPO法人 田んぼ ガン類分布調査報告書完成
      有志のガン類分布調査「フライングギース」
         2019年度 報告書完成

 ラムサール条約湿地の蕪栗沼(大崎市田尻)などで越冬するガン類の
日中の分布を調べる「フライングギース」について、昨年度の調査結果
の報告書がこのほど完成した。
毎年恒例の市民参加型の広域調査で、生物多様性を育む環境づくりに取
り組むNPO法人田んぼがまとめ、1冊税込み1,100円で販売する。

「フライングギース」は2019年11月から2020年2月まで毎月実施。 
 報告書はA4判の44ページ。マガンやヒシクイなど6種類のガン類の
観測数、約1キロ四方ごとの分布状況を掲載した。

 NPO法人田んぼ 舩橋理事長によると、蕪栗沼や登米、栗原両市に
またがる伊豆沼・内沼などに飛来するマガンは年々増加し、昨シーズン
の県の飛び立ち調査では20万羽を突破。昨年11月のフライングギース
の調査でも初めて10万羽を超えた。
 日中の伊豆沼北東部の1キロ四方で1万7000羽が観測されたこともあ
り、「過密状態で伝染病が心配される」と舩橋理事長。「冬も水を張る
『ふゆみずたんぼ』など、安心してねぐら入りができる湿地を増やす取
り組みや研究が必要」と話す。
 問い合わせはNPO法人田んぼへ。電話0229(39)3212

※大崎タイムス 掲載記事より

 



大崎市民ギャラリー緒絶の館 展覧スケジュール
 ◇大崎市市民ギャラリー緒絶の館◇


展覧スケジュール   

◆主催者の都合により、変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
◆新型コロナウィルス感染拡大防止のため、中止または延期になる場合があります。
◆展覧の際にはマスク着用でお願いいたします。
    
 
大崎市民ギャラリー緒絶の館  ☎0229-21-1466

   大崎市民ギャラリー緒絶の館 3月 
 
月 日 第一展示室 第二展示室 第三展示室 第四展示室
 2月 25日㈭

  
   ~


 3月 2日㈫ 
大崎市・宮城大学連携協力事業
界面のデザイン展 #1
ー人・動物・計算機の未来ー
展示協力:宮城大学 午前10時から午後5時まで

人とコンピュータに関するデザインの展示

 
***
 
     3日㈬
     4日㈭
            展示準備
     5日㈮
   
   
     6日㈯


     7日㈰
第2回
手をつなぐみんなの作品展
午前9時から午後4時まで
(初日は午後1時から、最終日は午後2時まで)

内容:絵画、書、工作

 
     8日㈪              展示準備
     9日㈫

   10日㈬

   11日㈭

   12日㈮

   13日㈯

       14日㈰
会場:回廊ギャラリー

  
ちょこっとみせます!
 市民作品展 JIBART(ジバート)展  
  ~新型コロナウィルスの影響で
       展示できなかった地元作家の作品を紹介します~~

午前10時から午後5時まで

JIBART展出品作家による彫刻、オブジェなど約10点
 
***
   15日㈪              展示準備

   16日㈫

   17日㈬
 
   18日㈭

   19日㈮

   20日㈯

   21日㈰
 
会場:回廊ギャラリー

  ちょこっとみせます!
  
市民作品展 リサイクルデザイン工房友の会
  ~新型コロナウィルスの影響で
      展示できなかった地元作家の作品を紹介します~

午前10時から午後5時まで

リサイクルデザイン工房友の会による裂き織、
パッチワーク、木工 10数点
***
   22日㈪
   ~
   31日㈬
展示及びメンテナンス
休館日:27日㈯、28日㈰
◆今月はすべて観覧無料です。
◆主催者の都合により変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
◆新型コロナウィルス感染拡大防止のために、中止または延期になる場合があります。
◆お問い合わせ、お申し込みは 大崎市民ギャラリー緒絶の館 ℡0229-21-1466



賢和会『男の台所』古川塾

令和2年度
非営利団体 賢和会『男の台所』古川塾 初級コース


第13期生募集中!

あなたにもできる!男の台所

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

会場■大崎市中央公民館 2階調理室
曜日□毎月2回 第2・第4水曜日
募集人数■16名
時間□午前10時~午後2時(昼食を含む)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 




申し込み先

(塾長) 安海 光子(あづみ みつこ)
TEL・FAX 0229-23-2228

(事務局) 木田 仁(きだ ひとし)
TEL・FAX 0229-24-1176
MAIL howking63@mx91.tiki.ne.jp

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 



NPO法人スカイドリームおおさき

世界農業遺産を巡る空の旅

熱気球飛行体験

飛行実績30年のベテランパイロットが
貴方を世界農業遺産に認定された
豊穣の地を空からご案内致します。


1月~3月の毎週土曜日・日曜日
料金:大人(18歳以上20,000円)
   子ども(10歳以上15,000円)
乗車定員 4名
完全予約制:(お電話にてお問い合わせください。)
飛行エリア:大崎市、栗原市、登米市の各エリア
飛行時間:約1時間

お問合せ先
特定非営利活動法人 スカイドリームおおさき
電話番号 080-3327-6616


 



NPO法人エコパル化女沼

令和2年度エコパル化女沼主催

 
 


 
≪お問合せ先≫
大崎市古川小野字遠沢2-2

化女沼ダム観光資料館内
NPO法人エコパル化女沼事務局


令和2年度活動予定はこちらから



NPO法人ハッピィート大崎「ハッピィーとサロン(定期交流会)」開催のお知らせ
NPO法人ハッピィート大崎
大崎市家族介護教室及び家族介護者交流事業


“ほっとな交流会”で語り合いませんか?

大崎市に在住の在宅高齢者を介護している家族を対象にした
ほっとな交流会です。


介護の実際を学び、心の負担軽減、リフレッシュをはかるために行います。
みなさまのご参加をお待ちしています!!

場  所:吉野作造記念館内 ラウンジ
時  間:午前10:00~11:30
開催日:毎月第二金曜日
      *下記の「ハッピィーとサロン定期交流会」を確認してください。

 


 



ハートバッチをご存知ですか?
宮城県立光明支援学校PTA
 
障がいのある子どもたちが身に付けています!

ハートバッチをご存知ですか?


ハートバッチとは?
 



NPO法人輝らら会「放課後ケアいちばん星★」開設
『障がいのある子どもの放課後活動を考える会として発足しました。
 大崎地方の障がいのある子どもが身近な地域で放課後や長期休暇を有意義に
 過ごせるよう、放課後型児童デイサービスを提供しております。』
 
 住 所:大崎市古川中里5-6-32
 
 営業時間:9:00~18:00
 
 ※詳細につきましては、下記PDFよりパンフレットをご覧下さい。 
 
 問合せ:NPO法人輝らら会 放課後ケアいちばん星★
      TEL 0229-29-9425
      FAX 0229-29-9426
      Eメール kirara-kai@oboe.ocn.ne.jp



 


NPO法人輝らら会「放課後ケアいちばん星★」パンフレットはこちら



大崎市市民活動サポートセンター