大崎市市民活動サポートセンター
HPをリニューアルしました。下記をご確認ください↓
https://osaki-saposen.org/
ホーム
施設のご案内
サポートセンターからのお知らせ
NPO法人団体紹介
お問い合わせ
アクセス
サポートセンターのご案内
施設のご案内
市民活動のお手伝い
市民活動支援事業等の紹介
市民活動団体からのお知らせ
助成金に関するご案内
利用料金のご案内
『市民活動のつどい』
特設ページ
高校生夏休みボランティア
特設ページ
市民活動団体催事訪問
サポートセンターからのお知らせ
市民活動のお手伝い
市民活動を総合的にお手伝いします
市民活動促進のための施設・設備の提供
市民活動に関する相談
市民活動に関する情報の提供
市民活動に関する交流と連携の推進
市民活動に係わる人材育成
市民活動に関する調査及び研究等
===============================
市民活動団体の形態
===============================
あなたのために・みんなのために・地域のために・社会のために
N P O 法人:NPO法にもとづき設立認証を得た法人
任意のNPO:正会員5名以上の任意のNPO
公益サークル:公益活動を推進している市民サークル
共益サークル:公益活動をめざす市民共益サークル
(地域内の住民活動、諸互助会・愛好会・ 利用者の会など)
市 民:市民活動への参加を考えている市民の方々
※団体区分は、市民活動を支援するに当たっての管理業務上、目安にしているものです。
令和2年10月31日現在
(単位:団体)
NPO
法人
任意のNPO
公益サークル
共益サークル
合 計
古川
20
8
56
41
125
松山
2
1
1
6
10
三本木
1
1
2
11
15
鹿島台
4
1
2
2
9
岩出山
2
0
6
5
13
鳴子温泉
5
3
3
3
14
田尻
4
0
4
5
13
その他
0
0
32
13
45
合 計
38
14
106
86
244
大崎市内のNPO法人一覧 №1
団 体 名
設 立(年)
活 動 分 野
所 在 地
1
オープンハート・あったか
平成12年
福祉
岩出山
2
蕪栗ぬまっこ協議会
平成12年
環境保全
田尻
3
宮城まちづくり協議会
平成13年
まちづくり
古川
4
宮城マネジメント協会
平成14年
社会教育
古川
5
古川学人
平成14年
社会教育
古川
6
みやぎアイアイ鹿杜会
平成15年
福祉
鹿島台
7
くもりのち晴れ
平成16年
福祉
古川
8
社会教育スポーツ BIG BELL
平成16年
子どもの健全育成
鹿島台
9
シナイモツゴ郷の会
平成16年
環境保全
鹿島台
10
TERAKOYA
平成17年
まちづくり
古川
11
田んぼ
平成18年
環境保全
田尻
12
東鳴子ゆめ会議
平成19年
まちづくり
鳴子温泉
13
みんなの足
平成20年
福祉
三本木
14
鬼首山学校協議会
平成20年
まちづくり
鳴子温泉
15
鳴子の米プロジェクト
平成20年
まちづくり
鳴子温泉
16
LEAF26
平成21年
経済活動
松山
17
エコパル化女沼
平成21年
環境保全
古川
18
輝らら会
平成22年
福祉
古川
19
ハッピィート大崎
平成22年
福祉
古川
20
みんなの教室
平成22年
福祉
田尻
大崎市内のNPO法人一覧 №2
団 体 名
設 立(年)
活 動 分 野
所 在 地
21
未来産業創造おおさき
平成22年
経済活動
古川
22
おおさき地域創造研究会
平成24年
まちづくり
古川
23
木村秋則自然栽培に学ぶ会
平成23年
環境保全
古川
24
おおさきエフエム放送
平成24年
まちづくり
古川
25
がんばれネット
平成12年
文化振興
古川
26
ふるかわITサポートセンター
平成14年
まちづくり
古川
27
しんりん
平成25年
環境保全・他
鳴子温泉
28
ユアパートナーおおさき
平成26年
福祉
田尻
29
おおさきエネルギーカウンシル
平成26年
環境保全
古川
30
優 愛(ゆうあ)
平成26年
福祉
古川
31
スパっと鳴子温泉自然エネルギー
平成26年
環境保全・他
鳴子温泉
32
ゆつけっちゃ
平成27年
まちづくり
鹿島台
33
Synapse40
平成27年
子どもの健全育成
古川
34
大崎タイムス福祉部
平成27年
福祉
古川
35
スカイドリームおおさき
平成29年
まちづくり・他
岩出山
36
みーつ
平成30年
福祉
松山
37
学びの庭
令和元年
福祉
古川
38
農村地域づくり支援隊
平成19年
まちづくり・他
古川
大崎市市民活動サポートセンター
大崎市市民活動サポートセンター
HPをリニューアルしました。下記をご確認ください。
https://osaki-saposen.org/
市民活動促進のための施設・設備の提供
市民活動に関する相談
市民活動に関する情報の提供
市民活動に関する交流と連携の推進
市民活動に係わる人材育成
市民活動に関する調査及び研究等
===============================
市民活動団体の形態
===============================
あなたのために・みんなのために・地域のために・社会のために
共益サークル:公益活動をめざす市民共益サークル
(地域内の住民活動、諸互助会・愛好会・ 利用者の会など)
市 民:市民活動への参加を考えている市民の方々
※団体区分は、市民活動を支援するに当たっての管理業務上、目安にしているものです。