サポートセンターのご案内
 
助成金に関するご案内
SUNTORY東北サンさんプロジェクト「みらいチャレンジプログラム」募集のお知らせ

【申込締切】令和3年5月10日(月)
【申請方法】下記ページをご確認ください。
https://www.suntory.co.jp/company/csr/support/mirai/
令和3年度「みやぎ地域復興支援助成金」の募集のお知らせ
【募集期間】令和3年3月1日(月)~3月18日(木) 
      午後5時 厳守


【申請方法】下記のウェブサイトから申請書類をダウンロードして
      必要事項を記載し、添付書類と合わせて下記提出先へ
      申請してください。(直接提出・郵送どちらも可)
       併せて、申請書のデータ(Excelファイル)を電子
      メールで提出してください。データの提出のみでは
      受理としませんのでご注意ください。
       
なお、提出書類一式は本事業の目的のみに使用し、
      返却はいたしませんのでご了承ください。

■申請書ダウンロード先(宮城県ウェブサイト)
 http://www.pref.miyagi.jp/site/hukkousien/miyagitiikihukkousienjyoseikin.html


 【問い合わせ・提出先】
 〒980-8570  仙台市青葉区本町三丁目8番1号
 宮城県震災復興・企画部 地域復興支援課 復興支援第二版
 担当:北原、水口、菅野、千葉、松崎
 
 
電話:022-211-2424 FAX:022-211-2442
   mail:tisin2@pref.miyagi.lg.jp



ニッセイ 児童・少年の健全育成助成のご案内
詳細につきましては、
大崎市市民活動サポートセンターまたは、
大崎市市民協働部まちづくり推進課まで
お問い合わせください。

■大崎市市民活動サポートセンター
TEL:0229-22-2915

■大崎市市民協働部まちづくり推進課
TEL:0229-23-5069



宮城県発・新型コロナウイルスの感染症対策支援
NPO等における
専門家相談助成金

【相談・申請のお問い合わせ先】
認定特定非営利活動法人
杜の伝言板ゆるる

電話:022-791-9323
FAX:022-791-9327

Email:npo@yururu.com



 



みやぎ生協 福祉活動助成金 のご案内
みやぎ生協福祉活動助成金について
【申請書送付・お問い合わせ先】
〒981-3194 仙台市泉区八乙女4-2-2
         文化会館ウィズ内
みやぎ生協 生活文化部 福祉・文化活動事務局
みやぎ生協福祉活動助成金係
TEL:
022-347-3826
FAX:022-218-5945
【ホームページ】
https://www.miyagi.coop/member/fukushi/hotwork/


福祉活動助成金 詳細はこちら



公益財団法人未来の東北博覧会記念国際交流基金助成金のご案内
        公益財団法人未来の東北博覧会記念国際交流基金助成金
            助成事業募集のお知らせ

     公益財団法人未来の東北博覧会記念国際交流基金は、昭和62年に開催された
     「東北博覧会」を記念して創設され、民間の国際交流団体などが行う国際交流・
     協力事業や多文化共生事業に対する助成を行っています。
     現在、令和2年度に助成する事業を募集しておりますので、希望される場合は、
     事務局までご連絡ください。

 
助成対象事業の実施期間   受付期間 
  4月1日から 6月30日までの間に開始する事業
  7月1日から 9月30日までの間に開始する事業
 10月1日から12月31日までの間に開始する事業
  1月1日から 3月31日までの間に開始する事業
 1月1日から 2月10日まで
 4月1日から 5月10日まで
 7月1日から 8月10日まで
10月1日から11月10日まで

申請に関するご相談は、申請受付期間中に限らず、いつでも受け付けておりますので、
お気軽にご相談ください。


【お問い合せ・お申込み先】
公益財団法人 未来の東北博覧会記念国際交流基金
〒981-0914 仙台市青葉区堤通雨宮町4-17 宮城県仙台合同庁舎7階
         ((公財)宮城県国際課協会内)
     
TEL 022-275-3796 / FAX 022-272-5063
          E-mail : mail@mia-miyagi.jp


助成事業募集についてはこちら



全日本社会貢献団体機構 2020年度助成事業のご案内
                 
※新しい情報が入り次第、お知らせいたします。

   

 



「助成金」の情報についてお知らせ
「助成金」についての最新情報は、

『みやぎNPOナビ』 より、

「大崎市版」 のトピック欄をご覧ください。


 ※「みやぎNPOナビ大崎市版」
       こちらをクリック →
 http://miyagi-nponavi.jp/osaki/



~宮城県から県内のNPO法人の皆様へ~
                   N P O 活動支援融資制度
                  -みやぎNPOサポートローン-

      
                                            ご案内
  
  宮城県では、県内のNPOの自立的・継続的活動を図るため、東北労働金庫との
連携によりNPO法人向けの低利な融資制度を行っております。
ご相談は、最寄りの東北労働金庫の宮城県内各営業店までお願いいたします。
なお審査によりご希望に添えない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
 
 ※制度について詳細は、下記の添付文書をご覧ください。


NPO活動支援融資制度のご案内はこちら!!



大崎市市民活動サポートセンター