![]() この日はお腹が空いていたので、お食事メニューをいただいてみました♪
左側が「もっちり味ごはんと豆腐の田楽、季節の野菜を添えて」 ルイボスティー、大豆クッキー付き 1080円 右側が「キッズプレート(もっちりご飯と豆腐ハンバーグ)」 オレンジジュースと大豆クッキー付き 780円 キッズチェアもあるので、お子様づれでも大丈夫です♪ まもなく2歳になる我が子もパクパク完食していました! もちろん大人もパクパク・・・ちょっと少ないかなって思ったんですが、大崎耕土で育ったみやこがねもちを使った「もっちりごはん」がじわじわお腹をいっぱいにしてくれます 笑 食後にいただいた「豆乳プリン」302円
こちらは宮城県のみで生産される大豆の中の高級品種ミヤギメシロから抽出した豆乳で作られているそうです。 素材そのままの味わいで甘みが抑えられています! 冒頭にも書きましたが読書カフェなので本がいっぱい本棚に並んでいます。 気に入った本があったら「しおり」を挟んで次回読んでも良し、購入も可能です♪ お食事やお茶をいただきながら読書を楽しむ。 川沿いの素敵なお庭を眺めながらゆっくりとした時間で癒されます。 今回は食べ物の写真だけで終わってしまって申し訳ないです(^_^;) お店の専用駐車場がお店の道路向かいに完成して、ますます便利になりました! 岩出山駅から徒歩数分なので電車でのアクセスもバッチリです。 是非、鳴子方面や岩出山にお出かけの際はお立ち寄りください♪ 〜内川の畔りカフェ〜 宮城県大崎市岩出山東川原24-3
じゅん | 2019/ 6/ 2(日) |
![]() ![]() 「もう梅が咲いてたよ!」との情報をゲットしたので、この目で確かめたくて佐藤農場さんに行ってきました!ごく一部ですが、早咲きの梅の木に早くも花が・・・
写真をご覧ください!一番花を付けていた梅の木を撮ってきましたよぉ〜♫ 春は花の季節の始まり。気分がウキウキしてきます(^。^) 佐藤農場の社長さんから「今年は早く咲きそうだよ!」と。
梅まつりの開催も例年より早まりそうです。佐藤農場さんの梅まつりには、地元の人はもちろんのこと、遠方からもきれいで可愛い梅の花と香りを楽しみに毎年大勢の人が訪れます。 Hot Pocketでも梅の開花状況をサイトで紹介しますので、楽しみに待っててくださいね🎶
| 2019/ 3/ 8(金) |
![]() ![]() まちゼミ「手づくりラベンダー石けん作り」講座1回目を、9月8日行いました。
アットホームな雰囲気で、皆さんと一緒に楽しく石けん作りを行うことができました♪ 初めてでも安全で簡単に作ることができるので、2作目はそれぞれ作りたい石けん作りに挑戦? 染料でイラストを描く方や、色を微妙に変えて層にしたり、模様をつけたり。皆さん素敵に!良い感じ!に出来上がりましたよ♪
2回目は9月15日に開催します。若干名席が空いていますので、興味がありましたら一緒に作ってみませんか?
| 2018/ 9/12(水) |
![]() ![]() こんにちは。久々の投稿になります。本日は9月に行う「まちゼミ講座」のサンプル作りをしました。3パターンを考え、午後から作成に勤しんだ結果、結構いい感じに出来上がりましたよ♪
9月15日の講座は若干名空いていますので、宜しければ一緒にラベンダー石鹸を作ってみませんか?簡単に作れるので気軽にご参加ください!お待ちしていまーす(^○^)
| 2018/ 9/ 4(火) |
![]() ![]() 先日、用事のついでに撮影したワンちゃんに味をしめ、時々散歩中の「わんこ」を取り上げる事に! 今回はお盆明けの18日、荒雄公園のベンチで夕涼み中のポン太くん 3歳 男の子です。 近づくと、人好きと言うことで、思いっきり尻尾振ってくれました。(かわいい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆)
yuu | 2018/ 8/21(火) |
![]() |
最新の記事
|
ざっくり言うと、すごく落ち着いた雰囲気のお宅にお邪魔してゆっくり本を読みながらハーブティーを楽める素敵な読書カフェです!
写真はお食事についてきたルイボスティーと大豆クッキーです。
透明なシロップは有機アガベシロップというブルーアガベという植物の根茎から採取された甘味料だそうですよ〜なんとも優しい甘さでくせになります!
順番が前後してしまいましたが、さっそくお食事をご紹介(╹◡╹)